滝尻王子 |
熊野古道九十九王子のなかで、もっとも重要で格式の高かった五
体王子のひとつがこの滝尻王子です。京から熊野を目指して歩いて
きた人々にとって、ここが熊野の入り口、ここからが神々の土地だ
ったのです。 王子のそばを流れる岩田川では「禊ぎ(みそぎ)」
を行うのが常であり、ひんぱんに熊野を訪れた後鳥羽上皇はこの王
子で和歌の会を催しました。その和歌をしたためた紙が「熊野懐紙
(くまのかいし)」です。
|